京都 狭小住宅 その③ 小さな家の収納のコツ
収納は住宅において最も大きな悩みの1つでしょう。
収納の悩みから解放されるには根本的に視点を変えなければなりません。
収納というと思いつくのがウォークインクローゼット!
多くの人の憧れですよね~。
もう1つは、各部屋にクローゼットや押入れを設置する方法です。
小さい家では後者のほうが効率のよい床面積配分ができます!
ウォークインクローゼットの場合は、収納スペースとは別に人の動線を確保しなければなりません。しかし、クローゼットや押入れいは人の動線スペースがいらないのです。
また、必ずしも各部屋に収納スペースを設ける必要もありません。
収納を使用する際に立つスペースはリビングの一部だったり、廊下であっても収納の為だけのものではありませんのでスペースの有効活用になるのではないでしょうか。
床下収納や小屋裏収納・ロフトといったものも空間を圧迫するこなく設置できますので有効といえます。
また、小さな家での衣類の収納は家族みんなの分を1カ所、または2カ所に集約するとより便利になります。
理由は、収納の種類や量の変化に対応できるからです。
たとえば、衣類の量は子供の時より大人の方が多くなるし、定年を過ぎると少なくなることが多いようです。クローゼットが集まっていればスペースを譲り合うことができますよね(*^_^*)
衣類以外にも靴や本・食器etc・・・。例えば靴は下駄箱に!などの固定概念は捨てて、自分の好きなようにディスプレイ収納するもよし。押入れに収納するもよし。
自分が納得する収納方法を見つけることが大切です。
ちなみに普段靴は下駄箱に収納した方がイイと思います(*^_^*)
コツ①
いらないモノは捨てる!必要なモノは何かを把握する。
コツ②
好きなモノが増えてもしょうがないけど、その代わり他のモノを減らす。
コツ③
隠す収納と見せる収納をうまく使い分けて考える。
ロフトだよ~!(^^)!
階段が収納~!(^^)!
コツ④
収納するモノの奥行きを把握する。